2008年09月10日

居心地が

今日気がついたのですが
お店の看板の下に、またまたお客様が(^_^)
2日くらいたってるかな?
またまたアゲハ蝶、観察日記のスタートです。

居心地が

居心地が

でもなんでここに? 不思議です。






ちょっと楽しい家づくり・注文住宅・リフォーム・リノベーション  工房中森design/house
同じカテゴリー(zakkashop工房中森)の記事画像
山形屋さんへ パート3
山形屋さんへ パート2
新作 山形屋さんへ
LEDランタン
残席わずかとなりました。(ワークショップ)
ガラスの器。
同じカテゴリー(zakkashop工房中森)の記事
 山形屋さんへ パート3 (2016-08-20 17:43)
 山形屋さんへ パート2 (2016-08-19 15:46)
 新作 山形屋さんへ (2016-08-18 16:17)
 LEDランタン (2016-07-29 15:54)
 残席わずかとなりました。(ワークショップ) (2016-07-25 10:29)
 ガラスの器。 (2016-07-21 17:15)

Posted by 雑貨屋 工房中森 at 18:05|| zakkashop工房中森
コメント
はじめまして。ご近所です(笑)
ご存知ですかアゲハ蝶は香りのきつい植物がとても好きだそうです。
うちのちいさい畑のバジルもすっかりやられています。蝶ってビジュアル的には好きなのですが、存在自体は・・・
今後ともよろしくお願いします。
Posted by POPPO YUKI at 2008年09月10日 21:59
POPPO YUKI さん


>はじめまして。ご近所です(笑)
 ですよね、たしかたぬきそば過ぎてたしか看板ありますよね。
 間違ってたらごめんなさい。


>ご存知ですかアゲハ蝶は香りのきつい植物がとても好きだそうです。
そうなんですか? 知りませんでした。
香りのきつい植物ありますよ。「ローズゼラニウム」

でもこの話を他地区の方にすると「どんな田舎なんだ!?」
と思われるんじゃないかと・・・。
実はこの「ローズゼラニウム」は「ハエよけ」です。(^_^)

お店の斜め前に牛を飼っている方がいて(5頭程)
お店のオープン前はハエがガラスにたくさんとまってました。
試行錯誤の結果「ローズゼラニウム」にたどり着きましたが
効果的面。今では出現率はほとんどゼロに近いです。

私も幼虫の時の姿はちょっと抵抗がありますが
子供3人は虫大好きです。
今後共よろしく御願い申し上げます。



 
Posted by 工房スタッフ at 2008年09月11日 08:13

プロフィール
雑貨屋 工房中森
雑貨屋 工房中森
鹿児島市吉野町6244-20
TEL099-243-1375

mail kobonakamori@arrow.ocn.ne.jp
自然素材の家づくり
工房中森design/house
TEL099-243-1375
FAX099-243-1240


雑貨店の営業日


Zakka shop 工房中森

Facebookページも宣伝
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
削除
居心地が
    鹿児島の自然素材オーダーメイドの家づくり・リフォーム  工房中森design/house