スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2008年09月29日

モールガラスの



モールガラスの戸を加工してつくりました。
枠もそのまま使っているので、レトロな感じがでています。
立てたり、吊るしたりいろんなアレンジでお楽しみください。
サイズもお手頃です。


今週の予定です。

 9月30日(火)11:00-16:00
10月 1日(水)11:00-16:00
     2日(木)11:00-16:00

※台風の影響で変更日なることがあります。
 ご来店される方はお電話かブログでご確認お願い致します。
  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 08:23 手づくり木工
 

2008年09月27日

目印なのだー(^^)



当店へお越しの際は
この天才バカボン一家がある交差点を
左へ曲がってそこから道なりに
3分くらいで到着です。
・・・と。しばらくは道案内に使えそうです。(笑)

じつはこれ、となりの町内会の運動会
の仮装行列で使われたものです。
ちなみに昨年は篤姫でした。
そういえば、バカボンのパパが居ませんし、一番右は誰?  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 16:49 zakkashop工房中森
 

2008年09月25日

モールガラス



リフォーム工事先のお宅の玄関戸です。
家の半分以上がモールガラスを使っています。
建ててから30年近く経った今、本当に良い味を出しています。



年数が経っているので、使い勝手が悪くなったということで
動作の軽い、アルミサッシに替えることになりました。

モールガラスについてはあまり詳しく分かりませんが
ルームマーケットさんのサイトによると
日本板硝子が1932(昭和7)年12月に
「モール(2ミリ厚型)」の品名で初めて量産したとのことです。
もちろん現在では生産されておりません。
新品を手に入れるには輸入品しかないということになります。

今回、この思い出のガラスを使って施主さんに何か贈り物が
できればと計画中です。(*^_^*)


  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 08:01 手づくり木工
 

2008年09月24日

イベントご案内

当店でも委託でお世話になってます。
Tammy's Handmade Soap
のたみっちさんも参加されます。



日時 10月7日(火)~10月11日(土)の5日間
    10:30~16:00
場所  ZAKKA Rooms  鹿児島市下伊敷3丁目78-12 

詳細はこちらのブログで
    


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 15:59 雑貨
 

2008年09月24日

木工入荷。



5点の木工が入荷しました。
ネームノブの付いた小物入れが2点
ペンたてとかに使えそうです。

飾り棚(裏はネットがはってあります。)2点
今までコレクションのディスプレイに使われてみてはいかがですか?



あと、「折りたたみのプランター台」の小さいサイズも入荷しました。
あまり大きくないので、お部屋に気軽に置けそうです。



キュービックスタイルな家=c-styleプロジェクト

自然素材を使ったオーダーメイドの家
工房中森design/house


  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 08:34 手づくり木工
 

2008年09月23日

木工

てづくりドルフィンマーケットで
即効で売れてしまった、折りたたみラダー



オーダーも入りまして、早速作成しました。
ナチュラルとダークウォルナット
どちらかがお嫁に行きます。

  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 21:13 手づくり木工
 

2008年09月23日

アミュプラザ

久々にアミュプラザに行ってきました。
先日の日曜日はイベントでしたので
埋め合わせ?


「ドラえもんショー」を見てきました。
長男・次男はあまり見る気がしないと言ってた割りには
写真はノリノリでした。(^_^;)

ドラえもんのショーは初めて見ました。
舞台の階段を降りるたびに
かぶりものが脱げやしないかと
変な心配をしていました。

ドラえもんの首あたりのつくりががちょっと微妙でしたね。(^^ゞ
  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 21:08 zakkashop工房中森
 

2008年09月22日

感謝!



てづくりドルフィンマーケット無事終了しました。
たくさんの方ご来場・ご来店いただき
ありがとうございました。
途中、ゲリラ雷雨もありましたが・・・

たくさんの方とお話ができてほんとに楽しかったです。
機会があればまた参加したいと思います。


さて今週の営業日です。
明日23日(火)は祝日でお休みいたします。(ごめんなさい)
24日(水)11:00-16:00
25日(木)11:00-16:00

よろしく御願い致します。



  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 15:56 zakkashop工房中森
 

2008年09月20日

出店物2

いよいよ明日ですね。
天気は今のところ雨模様です。(-_-;)
台風よりはいいですが、屋根もあるから大丈夫ですね。



折りたたみができるラダーです。
イベント用に急遽つくりました。
ダークウォルナットとピーチブラウンの2色です。  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 16:26 イベント
 

2008年09月16日

出店物

21日(日)の「てづくり ドルフィンマーケット」の
出店物をこれから少しづつ紹介いたします。
スペースが限られてますので、あまり持っていけませんが(*^^)v



ハンドメイドの木箱です。一部は何の塗装もせず素地のままです。
作ってはみたものの「ちょっと大きすぎたかな」との作者の弁。
塗装したものはワトコオイルを塗ってます。
こちらは6個限定です。




  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 17:21 イベント
 

2008年09月16日

今度の日曜

あと一週間にせまりました。
てづくり ドルフィンマーケット」です。



先日、出店者の顔合わせ会がありました。
蒼々たるメンバーで、すごく盛り上がりそうです。

少し台風が気になりますが
なんとか無事に終わってほしいです。



今週の営業日です。
18日はイベント準備のためお休みとさせて頂きます。

9月16日(火)11:00~16:00
9月17日(水)11:00~16:00
9月18日(木)イベント準備の為お休み


  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 08:49 イベント
 

2008年09月11日

保育園のタオル掛け


近くの保育園さまより注文頂いた分です。
先日の分と合わせて5個完成です。
タオルフックです。
内側は洋服を下げるフックが付いています。
付けたフックの数240個(^_^.)
上から見たらなんかうなぎの骨みたいです。

どんな柄のタオルをかけてくれるのかな?  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 08:25 手づくり木工
 

2008年09月10日

居心地が

今日気がついたのですが
お店の看板の下に、またまたお客様が(^_^)
2日くらいたってるかな?
またまたアゲハ蝶、観察日記のスタートです。





でもなんでここに? 不思議です。



  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 18:05 zakkashop工房中森
 

2008年09月09日

カフェオレベース



nest coffee(kinenbi) さんのカフェオレベース入荷しました。
牛乳と混ぜるだけでおいしいカフェオレが完成。
限定20本ですので、すぐ売り切れてしまいますので
ご購入早めに(#^.^#)





出ましたマスキングテープの本。
使い方がさらに広がりそうです。  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 18:07
 

2008年09月09日

新作届きました。

いつもお世話になります。
新作入荷しました。
とりあえず画像のみUP致します。










表紙だけで買ってしまいます。

  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 18:04 雑貨
 

2008年09月08日

営業日のお知らせ



昨日奄美の里で開催されました、
第2回 ハンドメイドマーケットに行ってきました。

奄美の里は、子供のころ行って以来でしたので
こんなに広かったかな?という感じでした。
室内、それも新しくできたばかりで、
こけら落としのイベントだったそうで
冷房完備で出店する方も来場者も快適だったと思います。
人も多かったのですが、スペースがゆったりで
ゆっくり見ることができました。
予定が合えば参加したかったのですが、次回に期待です。


今週の予定ですが9日(火)が所用のためお休みになります。
ご迷惑お掛けいたしますがよろしく御願い申し上げます。

9月 9日(火) 店休日
9月10日(水) 11:00~16:00
9月11日(木) 11:00~16:00




  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 06:49
 

2008年09月06日

素手で

熊本県の八代市に出張してきました。
昼食をとろうと途中寄った ウエスト八代宮原店
おなかがすごく減っていたので、親子丼セットを注文。



画像のような(実際はもっと量が多かった)、うどんとの定番セット。
普通でしたらどちらかが小さいですよね、
でもここはどちらもフルサイズ・・・。
一緒に行った設計管理部の松下もやっと食べきったようです。
値段(680円)も味もグーッでした。満腹^_^;

もっと驚いたのが、ここはオープンキッチンになっていて
カウンターに座ると、目の前でバイトのお兄さんがお尻向けて調理している。
そこでなんとエビフライを油で揚げている途中、素手でひっくり返していた。

それを見ていたとなりの女性が
「今の見ました?!」と話しかけてきましたが
「ああ、すごいですね」としか答えられなかった
その後もジ~ッと見ていたが、よほど衝撃だったらしい。

代表 中森



  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 16:25 zakkashop工房中森
 

2008年09月02日

フェアでは


ジャパン建材フェアではノダハルミさんの
料理教室が行われてました。
ノダハルミさんのブログはこちら
ソバと梅酢でしたが、結構相性いいんですね。おいしかったです。

鹿児島から100名の団体行動でしたので
昼間までフェアを見学して、飛行機の出発時刻まで
お台場で降ろされてしまいました。
(お台場冒険王真っ最中の・・・。)

案の定大混雑でしたが、根性でなんとかフジテレビ内の
見学だけしてきました。


このとおり人、人、人。




キュービックスタイルな家=c-styleプロジェクト スタート

  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 19:53 家づくり
 

2008年09月02日

ついでに

夏休みも終わり間近、東京で開催された
「ジャパン建材フェア」というイベントに行ってきました。
当日は日本全国から建材・住宅機器等の企業が出店されます。


その空き時間を利用して、「三鷹の森 ジブリ美術館」に行ってきました。
今回で2回目ですが、子供が生まれてからは初めてです。
夏休みも終わり近かったので人手は多かったですが
一応全部見ることが出来ました。

一番喜んだのはネコバスのジャングルジムかな?




カフェの手洗い場は相変わらずキュートでした。  


Posted by 雑貨屋 工房中森 at 09:18 zakkashop工房中森
 
プロフィール
雑貨屋 工房中森
雑貨屋 工房中森
鹿児島市吉野町6244-20
TEL099-243-1375

mail kobonakamori@arrow.ocn.ne.jp
自然素材の家づくり
工房中森design/house
TEL099-243-1375
FAX099-243-1240


雑貨店の営業日


Zakka shop 工房中森

Facebookページも宣伝
アクセスカウンタ
< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
鹿児島の自然素材オーダーメイドの家づくり・リフォーム  工房中森design/house